正社員辞めたワーママがおすすめする在宅で副収入を得られる副業5選

※このページにはPRリンクが含まれています

皆さま、こんにちは!

フリーランスでワーキングマザーのAKANEです。

早速ですが副業をやったことはありますか…?

私はフリーランスになる3年ほど前から、フルタイムで正社員をしながらいくつか副業を行っていました。

もちろん色々な意見があると思いますが、私は副業をやって本当に良かったと思っています!

ちょっと言い過ぎかもしれませんが、副業を始めたことで価値観がガラッと変わり人生が変わったとさえ思っています。

実際、現在フリーランスで頂いているお仕事の中には正社員時代からやっていた副業もあり、そのおかげでフリーランスへの道に踏み出す勇気になりました。

今日はそんな副業大好きな私が、副業をやるメリットやデメリット、ワーママにおすすめの副業などを実体験をもとにご紹介していきたいと思います。

副業をやってみたいな、と思っている方はぜひ最後までご覧ください!


  ワーママ向けキャリア支援サービス
  サービス名   特徴   詳細
  ミイダス 市場価値が無料で診断できるコンピテンシー診断とパーソナリティ診断が人気 詳細を見る
  ミートキャリア 転職を前提とせず、専任のキャリアプランナーにオンラインで60分無料相談できる 詳細を見る
LIBZ
リモートやフレックスなど、新しい働き方に対応している企業情報が充実した転職サイト 詳細を見る

ワーママが副業をやるメリット

毎月決まった収入があり、なおかつ自由な時間がたくさんあるという訳でもないワーママが、さらに副業をするメリットは一体何でしょうか。

ワーママが副業をやるメリットをまとめてみました!

収入が増える

金額の差はどんな仕事をするか、どれくらいやるかで変わってきますが増えることは間違いないです。

また最初は金額が少なくても経験を積んでいくことで、副業でも受注できる案件の金額も増えていきます。

プラス数万円ほどあればお出かけやちょっとした旅行ができたり、将来のための積立などへ投資ができ、気持ちの面で安心感が生まれます。

スキルアップややりたかった経験積むことができる

会社での仕事はなかなかやりたい仕事が出来ないことも多いですよね。

副業ではピンポイントで自分のやりたい仕事が出来るのでスキルアップに繋がります。

副業で積んだ経験や知見は本業にも活かせることが多いです。

サードプレイスが出来る

家庭と本業の仕事場との往復になりがちですが、副業というサードプレイスを持つことで新しい居場所が生まれます。

また同じように「副業をやりたい」という考え方を持った方と繋がれるので、案外同じ会社の人よりも考え方が似ていて話が合う場合も多いです。

実際、私が今仲が良い人は副業関係で知り合った方が多いです。

気分転換が出来る

他の仕事をすることで、強制的に気分を変えることが出来ます。

家庭で上手く行かなかった時、本業の仕事で行き詰まった時には他の仕事をしてみてはいかがでしょうか。

また好きなことを副業にすると、仕事といえど楽しみな時間にもなるかもしれません。

ワーママが副業をやるデメリット

ワーママが副業をやる事で様々なメリットがありますが、デメリットはあるのでしょうか。

いくつか実体験でもあったデメリットを考えてみました。

時間がなくなる

やはりこれは否めません。副業に追われすぎて家族と向き合う時間が無くなってしまったというのは本末転倒です。

何がやりたくて副業を始めたのかわからなくなってしまわない為にも、自分の中でボーダーラインを予め決めておくのも良いですね。

会社とのトラブルの原因になる

あまり副業を行うことが浸透していない会社では「副業をしている」というと「本業をセーブして副業ばかり頑張っているのでは?」とあらぬ疑いをかけられ、白い目で見られてしまうこともあります。

せっかく副業を始めても、本業の場の居心地が悪くなってしまっては元も子もありません。

副業を始めたからといって、本業に何かマイナスの影響を出してしまうのは避けましょう。

また職場によっては必要以上に副業の話しをすることは避けたほうが、トラブル防止になるかもしれません。

ワーママが取り組みやすい副業の特徴

在宅で出来る

ワーママは忙しいのでどこかに出かけなければいけない仕事だと、往復にかかる時間さえ勿体ないと思う時もあると思います。

在宅のお仕事だと負担も少なく始めることが出来ると思います。

自分のペースで出来る

子どもは急なトラブルな病気がつきものです。

何かあったときに子どもも副業も大切にするためにも、隙間時間で好きなときに好きなだけ進めることが出来る副業がおすすめです。

精神的な負担も少ないので長く続けることが出来るかもしれません。

自分の特技や好きを活かせる

忙しい時間を削って副業を行うにはモチベーションを保つことが大切です。

ただ「お金を稼ぎたい」と思って始めても、業務内容があまり好きでないものを選んでしまうと辛くなってしまいます。

世の中にはたくさんの仕事があるので、せっかくやるのなら自分の得意や好きなことを活かせる副業のほうが、モチベーションも高く楽しく続けて行うことが出来ますよ。

あとは自分がどんなときにやりがいを感じるか、という点も考えて選んでみると良いと思います。

忙しいワーママにおすすめの副業5選

では実際忙しいワーママでも出来る副業には一体どんなものがあるのでしょうか。

おすすめの5つをご紹介致します!

WEBライター

隙間時間でコツコツすすめる事が出来るライター業。

文章を作成することで表現力も豊かになり、本業にも活かしやすいおすすめの副業です。

案件の募集もネット上に多くあるので、締切やテーマなど自分が書きやすい媒体でチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

報酬は少ない場合が多いですが、未経験でも応募出来る媒体もありますよ。

そしてコツコツ実績を作っていくことで単価アップも狙えます。

また取材が必要な媒体では、日常ではなかなかない新しい出会いだったり、お話を聞くことが出来るのもやりがいを感じることも出来ます。

友人から「この記事読んだよ」と声をかけてもらえるのも嬉しいですね。

ライター名が記載出来るサイトは、実績として紹介することが出来るので特におすすめです。

ぜひその点も媒体選びのチェックポイントに入れてみてくださいね。

またWEBライターでは『ワードプレス』というWebシステムを使うことが多いため、使ったことのない方は自分で登録をして少し使用方法などを学んでおくと、案件も獲得しやすくなると思います。

アンケートモニター

気楽にとりあえず副収入が欲しい!という方にはアンケートモニターがおすすめ。

ネット上でアンケートに答えてポイントを稼ぐことが出来ます。

短いものだと1分ほどで終わるので、通勤中の電車の中で好きなときに気軽にコツコツポイントが貯められるのは嬉しいです。

ですがやっぱり収入としては少ないので、慣れてきたら座談会や商品モニターもおすすめです。

座談会は決められた日程の座談会に参加して商品やサービスについて意見を出し合います。

最近ではリモートで行うことの出来る案件も増えているので、日程や募集対象にマッチすればストレスも少なく簡単に稼ぐことが可能です。

また商品モニターとは自宅にサンプル品が届き、使用感や実際に使った感想を答えるモニターです。

発売前の商品を試すことが出来るので、流行に敏感な方にはとてもおすすめです。

商品を返送する場合もありますが、無料でもらえることも多いのでその点も嬉しいポイントです。

アンケートモニターサイト
マクロミル
リサーチパネル
infoQ

YouTubeやブログ運営

「発信することが好き!」という方にはこちらがおすすめ。

YouTubeやブログを行うことで、動画の編集技術や、サイトの運営やSEO対策などにも詳しくなり、こちらも職種によっては本業に大きく役立つスキルが身につきます。

雇用もされていないので、自分の好きなペースで進められるのもおすすめのポイントです。

ただしすぐに収益化は難しく、コツコツと積み重ねていくことが必須なので長い目で見ていきましょう。
副業でブログ書くのはおすすめ?月5万円稼ぐ難易度を解説

スキル販売

「自分の好きなことや特技を仕事にしたい」という方にはこちらがおすすめです。

SNS用のアイコンを書いたり、サイトを作ったり、家族写真を撮ったり、自分の知っている知識を提供したり・・・とサービス内容は人それぞれで無限大。

またサービスをいちから自分で考えることが出来る、という機会もなかなか本業ではないので嬉しいですよね。

最近ではスキル販売のプラットフォームも増えてきているので、ぜひ登録してみてはいかがでしょうか。

スキル販売の出来るサービスサイト例
MOSH
ココナラ
ストアカ

配達員

新型コロナウイルスの影響で、今では無くてはならないサービスとなったフードデリバリー。

その配達員も好きなときに好きなだけ出来るのでおすすめです。

人と関わることも少ないため人間関係の悩みもありません。

また自転車で行えば運動不足の解消にもなり、一石二鳥です。

報酬は企業によって異なりますが、ウーバーイーツでは週払いなどすぐに報酬が手元に入ることもあります。

お昼や夕飯などのピーク時であれば、オーダーが多く単価も高いため割と稼ぐことが出来ますよ。

ただ事故などを起こすと保険の対象外になる場合も多いため、念の為の確認はしておいたほうが良いと思います。

実際に私が行っていた副業と体験談

 

・子どもの料理の先生、料理の作り置きサービス

私が始めて行った副業がこちらです。保育園栄養士をしていた経験があったため、SNS上でお誘いを頂き始めることにしました。

自分の好きな料理で困っている方のお役に立てる、というのがとても嬉しく今でも続けているお仕事です。

最初は月1回だけから始め、無理のない範囲で引き受ける回数を増やしていきました。

・WEBライター

本業で文章を書く機会が増え、もっと文章と向き合いたいという思いから始めました。

「書きやすくネタに困らないものが良いな」と思い、一番最初にお仕事を頂いた媒体は未経験OKの食を中心とした日常のテーマを発信するWEBサイトにしました。

添削などもして頂けたので、文章や写真、ワードプレスの使い方など様々な学びを得ることができました!

またこちらの媒体で実績を作ったことで、他の媒体にもチャレンジするきっかけ作りにもなりました。

・SNS

対外用のSNSを始めたことで、PR案件のお話を頂けたり、仕事のお話を頂ける繋がりを持つことが出来ました。

「副業を始めるのはまだ不安…」という方は、まず対外用のアカウント作りから行ってみてはいかがでしょうか。

 

副業をする時に気をつけるべき点

会社の規約を確認する

会社によって規約は様々。最近では副業OKという会社も増えていますが、老舗企業ではなかなか解禁されていないところも多くあります。

また副業の中でも『他社に雇用されることは禁止』など雇用されるか・されないかで分かれる規則もあります。

始める前にはしっかり就業規則を確認し、不明点があれば担当者に質問しておいたほうが、後々トラブルを避けることが出来るでしょう。

無理はしない

まずは月に1回・1本など少ない範囲で無理なく始めてみましょう。

最初に何かを始める時は色々躓くことも多く、思った以上に時間がかかってしまうこともあります。

はじめからたくさん案件を受けることは避け、慣れてきてから少しずつ増やすようにしましょう。

スケジュールをしっかり行う

本業のスケジュール・家庭でのスケジュールに加えて副業のスケジュールもとなるとミスが生じてしまう危険性が高まります。

手帳やアプリなど、自分が一番使いやすいものを駆使して見落としのないようスケジューリングをしていきましょう。

確定申告も忘れずに

副業の場合でも何かしらの収入があれば申告は必要です。

故意に申告をしないままでいると、ペナルティを受ける場合もあるので注意です。

多くの場合、副業の所得が20万円以下であれば所得税の確定申告は不要となっていますが、住民税の申告が必要です。

しかし給与収入が2,000万円を超える方や、年の退職時期によってはこちらの制度に当てはまらない場合もあります。

勝手な判断で「大丈夫だろう」と思い込みをしないよう、始めるにあたっては自分がどれに適用するのかしっかり調べてから始めましょう。

初挑戦の仕事にはポートフォリオの準備を

例えばWEBライターの場合、未経験OKとしていても自分で行っているブログやSNSを見て判断されることも多いです。

ポートフォリオが無いよりも何かしらでもあったほうが、仕事の質や人となりがわかって頼む側も安心できますよね。

どういうものを準備しておけば安心して仕事を任せて頂けるか、逆の立場で考えてみましょう。

まとめ

いかがでしたか?

忙しくても様々なメリットがある副業。

自分のあった副業を見つけてワーママライフがさらに充実したものになると良いですね。

仕事も子育ても大変なことも多いですが、楽しく頑張っていきましょう!

この記事を読んだ方におすすめの記事

【保存版】大人の自己分析は難しい?ワーママ・パパでも簡単にできる方法
ワーママ・ワーパパにおすすめの転職エージェント・転職サイトまとめ【保存版】
時間がないワーママ・パパでも在宅で出来る副業まとめ【保存版】
【保存版】ワーママ・パパが副業でWordPressブログを始める手順