「朝活」で人生楽しく!朝活のメリットや継続法をご紹介

※このページにはPRリンクが含まれています

皆さま、こんにちは!AKANE(@suzukibento)です。

最近はグッと暖かくなり、春の訪れを感じますね。

「寒くて布団から出られない・・・!」なんて布団から出る葛藤も少なくなってきたのではないでしょうか。

 

そんな活動しやすい時期だからこそ、今回はより時間を有効活用できる「朝活」という習慣についてご紹介したいと思います!

「なんだか毎日やりたい事が出来ないまま終わってしまうな・・・」

「子供との時間で手いっぱいで自分の時間が取れない・・・」など

時間の使い方に悩んでいる方、ぜひメリットがたくさんある「朝活」という習慣を検討してみてくださいね。

  ワーママ向けキャリア支援サービス
  サービス名   特徴   詳細
  ミイダス 市場価値が無料で診断できるコンピテンシー診断とパーソナリティ診断が人気 詳細を見る
  ミートキャリア 転職を前提とせず、専任のキャリアプランナーにオンラインで60分無料相談できる 詳細を見る
LIBZ
リモートやフレックスなど、新しい働き方に対応している企業情報が充実した転職サイト 詳細を見る

そもそも朝活って何?

 

朝活とは2008年ごろから流行した言葉で「朝の時間に活動をすること」です。

今まで起きていた時間よりも早く起きることで、会社の始業までの時間に趣味や勉強などを行うことができ、スキルアップや日々の充実に繋げる事が出来ます。

 

アイブリッジ株式会社が展開する『Freeasy』というサービスが男女20~60代会社員を対象に2022年に行った「朝に関する調査」では、2019年に比べて「朝活をしている」と回答した割合が3%アップしたそうです。

「朝活をしている」と回答した人は15.7%なので、20人に3人ほどの割合で朝活をしている人がいるという事になりますね。

まだまだやっていない人も多いので、今からでもやってみたら差がつくかもしれません・・・!

また起床時間については4時台が4.9%、5時台が19.3%だったので、朝活を行っている方はこのくらいの時間に起きているようですね。

また朝活は著名人で朝活を実施している人も多くAppleの元CEOのスティーブジョブズ氏やスターバックスCEOのハワード・ショルツ氏、Twitterの元CEOのジャック・ドーシー氏も朝活実践者として有名です。

 

朝活のメリット

 

では、どうして夜遅くに時間をとるよりも朝活を推奨されているのでしょうか?

昔から『早起きは三文の徳』と言われていたように、実は早起きをして朝活をすることには様々なメリットがありました!

・集中力が高まる

「夜時間をとろうと思ったけど疲れて寝ちゃった・・・」という経験は誰しも1回はあるのではないでしょうか。

さらに疲れていると何か考えるのが億劫になったり時間がかかったりしてしまいますよね。

それに比べて朝の時間だとまだ疲労が蓄積されていない分、身体も脳も活発に動かすことが可能です。

クリエイティブな考えも浮かびやすく、作業効率も夜より高いことが期待できます。

また寝ている人が多い分、電話やSNSの通知など来ることも少なく、家族も寝ていることが多いため集中して作業がしやすいです。

『人間の脳は寝ている時に整理される』と言われているため、一番すっきりした状態で自分がやりたい事が出来るのは気持ちよいですよ。

 

・時間が増えるのでゆとりを持てる

単純に早起きした分の時間だけ、自由な時間を持つことが出来ます。

今までぎりぎりまで寝て、あわてて準備など行っている生活スタイルだったのだとすると、30分早く起きるだけで新聞を読む時間や朝ご飯を食べる時間をとれ、生活にも心にも余裕を持つことが出来ます。

また朝から自分の好きな活動を取り入れることで達成感が得られ、気持ちよく1日過ごすことが可能です。

 

・健康的なルーティーンを手に入れられる

毎日決まった時間に寝て起きることで、幸せホルモンの「セロトニン」やサーカディアンリズムを整える「メラトニン」の分泌が正しく分泌され、精神的に安定して過ごせたり、不眠症などのリスクの軽減に繋がります。

また朝早く起きることでお腹が空くのも早くなり、出社前にきちんと朝ご飯を済ませることが出来るかもしれません。

朝ご飯を食べることは代謝が向上したり、脳の働きが活発になる効果があります。

今は朝食を抜いてしまっている人は、ぜひ朝ご飯を食べることも朝活の1つに入れてみても良いですね。

モーニングを提供しているお店も多いですし、モーニングは比較的安価なお店が多いので好きなお店に朝から出かけてみると1日の気分がグッと高まりそうです!

 

朝活におすすめ!チェーン店まとめ

 

・コメダ珈琲

もうモーニングの先駆者と言っても過言ではないコメダ珈琲。

コメダ珈琲では開店から午前11時までドリンクを1杯頼むと、「トーストとゆで卵」「トーストと手作りたまごペースト」「トーストと名古屋名物の小倉あん」のどれか好きなものが1つ無料で選ぶことが出来ます!

コンセントもWi-Fiもありパソコン作業も快適に行えます。

 

・スターバックスコーヒー

駅近やオフィス街に多くあるため、すぐに立ち寄ることが出来るのが嬉しいポイントです。

Wi-Fiも通っていますし、席によってはコンセントがあるお店もあります。

また、「ワンモアコーヒー」と言ってドリップコーヒーを購入したレシートを持参すると2杯目のドリップコーヒーが約160円(WEB登録をしたスターバックスカードで支払った場合はなんと約100円)で購入することが出来るため、朝に1杯、仕事帰りに1杯飲んでも良いですね。

 

・上島珈琲店

上島珈琲はUCCホールディングスが運営しているため、コーヒーの美味しさは抜群です。

朝から美味しいコーヒーを飲むだけで気分が高まりますよね。

甘めがお好きな方は黒糖ミルク珈琲がおすすめです。

上島珈琲でしか飲めない味なので、私はいつも黒糖ミルク珈琲を頼んでしまいます。

 

・星野珈琲店

ふわふわのスフレパンケーキが有名な星野珈琲店。

通常の時間だと少しお値段がするこのスフレパンケーキが、開店から11時までのモーニングタイムだと、ミニサイズにはなりますが無料でセットにすることが出来ます!

甘いものが苦手な方は厚切りトースト&ゆで卵のセットも選ぶことが出来ますよ。

また無料ではないですが、モーニンングメニューにあるフレンチトーストもとても美味しいです。

コーヒーも1杯ずつ丁寧にハンドドリップでいれてくれるので、優雅なモーニングタイムを過ごしたい時におすすめのお店です。

 

 

ちなみに今回は「作業ができるお店」という点でまとめからは外してしまいましたが、コスパの面からはココスもおすすめです。

ココスではチェーン店では珍しく朝食バイキングを開催しています。

品数も多く、まるでホテルの朝食ビュッフェのような気分が味わえます。

しかもお値段も平日680円、土日祝780円と食べ放題とは思えない価格設定です。店舗によってバイキング実施日は異なりますので、気になる方はぜひココス公式HPをチェックしてみてくださいね。

おすすめ朝活法10選

 

「朝活」ってみんなどんな事をしているか気になりますよね。

そこで人気の朝活を10種類ご紹介します!

・読書

「読みたいな」と思って購入したあとついつい積読になってしまっている・・・という方!ぜひ朝の集中できる時間を使って読書を進めてみて下さい。

起きたばかりの脳は1日で1番すっきりとした状態です。朝から素敵な言葉に触れる事で、素敵な1日を過ごせるはず。

ビジネス書・物語以外にもエッセーや写真集などもおすすめです。

・運動

天気の良い日は着替えてウォーキングやランニングに出かけてみてください。

朝からの日光を浴びることで、幸せホルモンである『セロトニン』が分泌されます。

ストレスの軽減や集中力アップが期待できますよ。

また、日光には『ビタミンD』を生成する効果もあります。

『ビタミンD』はカルシウムの吸収を助ける効果もあり、健康にもとても良いです。

・交流会

特に首都圏では朝の時間に異業種交流会を行なっている場所も多いです。

仕事前に新しい人脈作りが行えるなんてすごいですね。

きっと仕事にもプラスになるはず。

最近ではオンライン交流会も多いので、ぜひ気になる方はインターネットやSNSで探してみてくださいね。

・新聞

こちらは実践している方が多いのではないでしょうか。

新聞に目を通すのにはそこまで時間がかからないので、あまり早起きが得意ではない方にもおすすめです。

10分~15分時間を取るだけで社会に必要な情報収集が出来るのは良いですよね。

・英会話

なんと早いと朝5時から受講可能な講座をいくつも発見しました!

「やりたい」と思いつつ、なかなか時間を割けていないという方は多いのではないでしょうか。

朝にその時間を設けることで、頭がフル回転のまま仕事に臨めそうですね。

・日記

1日の終わりに振り返りをするのも良いですが、疲れた脳だとマイナス思考になってしまいがちです。

あえて翌日に振り返ることで、冷静に昨日の出来事が判断できたり、昨日の反省を今日活かせたりすることもあると思います。

振り返りは1歩1歩進むために必要な大切な時間です。

短ければ5分ほどで終わると思うので、習慣づけの最初のステップとしておすすめです。

・タスクの整理

仕事を決まった時間内に効率的に行うには正しい組み立てが絶対に必要です。

始業前にタスクの書き出しや優先順位の設定を行うことで、会社でスタートダッシュが切れると思います。

・ラジオや動画の視聴

こちらは心理的的ハードルも低いのではないでしょうか。

私は朝の時間にYoutubeで『北欧暮らしの道具店』の動画を流していることが多いです。

丁寧な暮らしの様子に影響をされて「あ、こんな事したいな」「こんなお家にしたいな」と野心が湧いて、今日1日を頑張る活力になったりします。

音声メディアだとSpotifyやVoicyにも様々な面白いコンテンツが多いのでおすすめです。

・家事

いつもの家事ではなく、あえて「ちょっとやりたいけど時間がなくて出来ていないんだよな」というレベル感の家事をやってみてください。

いつも出来てないことが出来た日の達成感はとても気持ち良いですよね!

毎日コツコツ+α分が出来ていると、わざわざ大掃除をする必要も無くなります。

・瞑想

朝・昼・夜それぞれの時間帯によって瞑想の効果が変わってきます。

朝に瞑想の時間を設けることで頭の中をスッキリさせることが出来るため、1日を心地よく始めることが出来ます。

時間は1分でも充分ですし場所も集中できる場所であればどこでも出来るので、ぜひご自身が取り入れやすい方法で試してみてくださいね。

 

意外と簡単!瞑想法

 

瞑想と言っても様々な方法がありますが、今回は最もスタンダードな方法をご紹介します。

 

①姿勢を整える

椅子に浅く腰をかけて足を地面にしっかりつけます。

背筋を伸ばし、両手は膝の上に楽に置きましょう。

場所はなるべく朝日が当たる場所の方がおすすめです。

 

②落ち着いて呼吸をする

息を鼻から吸って鼻からはきます。口からでも大丈夫です。

呼吸を繰り返すうちに様々な考えが浮かんでくると思いますが、無理に無にする必要はありませ。

ですが雑念で頭がいっぱいになっては良くないので、呼吸を意識し1つのことに集中するようにしましょう。

息を吸うことで交感神経が働き、吐くことで副交感神経が働くので、呼吸をするだけで心身が整うことが期待できます。

 

朝活を継続するためのコツは?

「1日だったら頑張れるけど、毎日継続は出来ないんだよな・・・」という三日坊主タイプの方もいらっしゃいますよね。

私もそうです!

ですがせっかく決めた目標なので頑張って継続していきたいですよね。

そこで継続するコツをまとめました!

 

最初から完璧を目指さない

もともと7時に起きていた人が「毎日5時に起きてランニングをしよう!」といきなり高めの目標を掲げても、なかなか難しいです。

まずは30分早くするなど最初はハードルを低くし、少しずつ目標に近づけていきましょう。

楽しみになるような活動内容にする

今までなかなか腰があがらなかったものをやろうとしても、気が重く朝起きるのがさらに辛くなってしまいます。

最初は「美味しい珈琲を飲む」や「好きなドラマを見る」など、自分が心から楽しみな予定を立てておき、まずその時間に起きるのに慣れるようにしましょう。

起きる事が習慣になった段階でまたやりたい事を変えていくのも良いですね。

早く寝る

もう朝活を成功させるの1番の秘訣はこちらです!

前日に寝る時間が遅ければどう頑張っても朝起きることが辛くなってしまいます。

起きたい時間から自分の必要な睡眠時間を逆算し、いつもより早めに寝るようにしましょう。

また、どうしても前日に遅くまで起きていなければならない用事があるのであれば、その翌日は無理をして起きずに時には休むようにしましょう。

大切なのは「心地よく続ける」ことです。

無理をしてもあまり良い効果はありません。

SNSで投稿する

一人の力ではなかなか継続することは難しいですが、周りの目があると案外うまくいくことも多いです。

「朝活をする!」という目標を発表したり、毎日起きたことや朝活の内容を投稿しみてるのも良いと思います。

同じように朝活を頑張っている方と繋がれたら、さらにやる気とモチベーションが上がること間違いなしです!

 

おわりに

いかがでしたか。

習慣化すればきっと今までの生活より充実した時間を過ごせると思います。

様々なメリットがある「朝活」という新習慣を身に着けて、より素敵な新年度を一緒に迎えましょう!

この記事を読んだ方におすすめの記事

【保存版】大人の自己分析は難しい?ワーママ・パパでも簡単にできる方法
ワーママ・ワーパパにおすすめの転職エージェント・転職サイトまとめ【保存版】
時間がないワーママ・パパでも在宅で出来る副業まとめ【保存版】
【保存版】ワーママ・パパが副業でWordPressブログを始める手順