こんにちは!しぶたく(@shibutaku_024)です。
今日は、社外メンターサービス『mentors』の初回体験セッションを受けてみたので、レビュー記事を書いてみたいと思います。
僕の場合、なんとなく中長期でのキャリアプランみたいなのは定まりつつありますが、プランの妥当性や異なる視点から見た時の別の可能性も模索してみたいと考え、社外メンターサービスに興味を持ちました。
こういうセッションはとても高額なイメージがありますが、mentorsの初回体験セッションは30分で2,178円(税込み)とお手頃価格だったので、思い切って申し込みました。
セッションで話した内容についても可能な範囲で具体的に記載しますので、サービスの雰囲気は掴んで頂く事ができるのではないかと思います。
それでは具体的に見ていきましょう。
社外メンターサービス『mentors』とは?
『mentors』は、10年後のキャリアに後悔しないためにメンターを雇うというコンセプトの定額制社外メンターサービスです。
現職でのキャリアアップ、中長期のキャリア戦略構築、転職支援、起業支援など要望に合わせたメンタリングが可能で、個人に課金する有料サービスだからこそ転職前提ではなくフラットにキャリアに向き合ったアドバイスをしてくれる事が特徴です。
さらに、毎回メンターが違う人…みたいな事はなく、メンターが固定で付いてくれるため中長期で付き合っていく事が可能です。なお、mentorsでは面談以外でもメールやLINEで相談する事が可能なため月数回のセッションでも十分にメンタリングが成立するようです。
利用プランは、『スポット利用』『ライト会員』『スタンダード会員』の3つで、ゴールや状況にあわせて使い方を自由に選ぶことができますし途中でプラン変更する事も可能です。
入会金・月額利用料なしのスポット利用
・スポットセッション : ¥10,978/回
気軽にmentorsを使ってみたい方向け。メンターとのセッションは必要な時に追加可能。
・入会金 : ¥16,500/回 ※セッション45分x2回付き
・会員費 : ¥1,078/月額 ※メンターとメッセージ相談(通数制限あり)
・(任意)追加セッション : ¥8,800/回
mentorsを活用し、目標達成や悩み解決をしたい方向け。メンターとのセッションが月2回分付いているプラン。
・入会金 : ¥16,500/回 ※セッション50分x2回付き
・会員費 : ¥5,500/月額 ※月1回のセッション付き&専属メンターとメッセージ相談
・(任意)追加セッション : ¥5,500/回
料金はあくまで記事執筆時点のものなので、変更される可能性もあります。ご利用前に必ず公式サイトでご確認下さい。
なお社外メンターのサービスイメージが湧きにくいという方は、代表の小宇佐さんが書かれたnoteを読むとサービスのイメージが湧いてくると思います。
参考 本当にやりたいことは苦労しないと見つからない。それでも探し続けるべき、と思う理由。note社外メンターサービス『mentors』の体験面談の概要
以下、体験セッションの概要となります。
・所要時間 : 30分
・面談方法 : Zoom
実際のセッションでは、以下の内容についてお話したりアドバイス頂いたりしました。
『フリーランス期間を経てスタートアップに転職するキャリアプラン』
『ある程度の方向性が固まっているように感じるが悩んでいるポイント』
『どういう観点でスタートアップを選ぶのが良いか相談したい』
『経営者が何をしたい人なのかは重要で心底共感できることはスタートアップ転職ではMUST条件』
『ボードメンバーの不仲や揉め事で駄目になるスタートアップは意外と多い』
『ボードメンバーを目指しての転職なら、創業期・10名前後・プレIPOの3パターンが狙い目』
『ストックオプションの配布率の相場や交渉のポイント』
『出資させてもらう交渉も大きなキャピタルゲインを狙う手法の1つ』
『何を軸にしてスタートアップを選ぶかは明確にしておかないと失敗するかもしれない』
『スタートアップに入るなら、しぶたくさんの関心事(仕事内容・人・報酬など)を経営陣に伝えておく事はかなり重要』
『究極的には働いてみないと解らないけど、メンバーとのフィッティングも可能な範囲で確認すべき』
『mentorsのサービス概要や今後の流れについて』
社外メンターサービス『mentors』の初回面談の感想
職場の先輩に相談すると今の会社での延長線上のキャリアを、ヘッドハンターに相談すると転職ありきのキャリアを勧められるため、まったく利害関係のない人の意見を聞いてみたいというのが今回の趣旨でした。
30分という短い時間だったので、それほど期待値は高くなかったのですが、結果として期待値を大きく上回る満足度でした。
客観的に見ても今回のキャリアの決断が変な方向には行かなさそうだよねという事の確認が僕の中でのゴールだったんですが、メンターからの質問を通して何となく描いていた自分のキャリアプランが言語化されていく感覚があり、今後の目指す方向性がより明確になりました。
さらに、僕を担当してくださったメンターがスタートアップ界隈に詳しく、スタートアップ選びにおける重要な情報なども得る事ができ、とても実りが多かったです。
今後のキャリアの方向性が定まったというより、目指す方向性の解像度が上がったイメージでしょうか。
僕の場合だと何となくIPOを狙っているスタートアップに行って、上場までのカオスを楽しみたいと思っていたのですが、
・企業フェーズとしては多くても社員数●●名規模まで
・経営者は何を大事にするタイプで
・どんなポジションで入社して
・入社時に経営陣と握っておいたほうがいいことは●●で…
みたいな内容を言語化する事ができました。
ここまで言語化できると今後のアクションプランも立てやすくなります。
逆に残念だった点を思い返してみると、話に夢中になりすぎてメモを取り忘れてしまったため、いくつかの重要なアドバイスが抜け落ちてしまっているかもしれません。
自分でメモを取ればいいのですが、できればセッションに集中したい。なので、セッションの最後に振り返りみたいなものを設けるか、簡単な議事録的なものを送ってくれたりすると尚良かったかもしれません。
『mentors』は、体験セッションを受けてみてまた利用したいと思いましたし、リアルな友達にもおすすめしたいと思えるレベルのサービスでした。
〜追記〜
最初はレビュー記事を書きたくて体験セッションに申込みましたが、想像以上に満足度が高かったため後日ライトプランに申し込んでしまいました(笑)
まだ口コミやレビュー記事がほとんど出ていないサービスなので、2回目以降のキャリア面談やメッセージのやり取りなども随時追記していきます。
【追記】mentorsのキャリア面談2回目も大変有意義でした
以下、の2回目のキャリア面談概要です。
・所要時間 : 45分
・面談方法 : Zoom
今回の面談もメンターからの質問を通して思考が整理されていく非常に有意義な面談でした。
より具体的にイメージを持って頂けるように、今回は印象に残ってる質問とやり取りを載せておきます。
小宇佐さん
しぶたく
最初はアイスブレイク的な感じで近況報告をしました。
小宇佐さん
しぶたく
小宇佐さん
しぶたく
小宇佐さん
しぶたく
何となく50歳くいらには会社員はやってなさそうだなとは思ってましたが、起業を少し視野にいれている自分に気がつきました。
小宇佐さん
しぶたく
小宇佐さん
しぶたく
意図的ではありませんが、次のキャリアと中長期のキャリアプランがリンクしていることが確認出来ました。
小宇佐さん
しぶたく
小宇佐さん
しぶたく
小宇佐さん
しぶたく
小宇佐さん
しぶたく
小宇佐さん
しぶたく
小宇佐さん
しぶたく
面談前にしっかり考えていたわけではないですが、面談を通して思考が整理されて将来のプランが具体化されてきました。
小宇佐さん
しぶたく
小宇佐さん
しぶたく
小宇佐さん
しぶたく
小宇佐さん
直近は副業ではなく、転職するスタートアップにコミットするべきというのが明確になってきました。
さらにスタートアップで目標達成するためのアクションプランについてもお話しましたが、内容が具体的すぎるのでここでは割愛します。
そして最後に雑談的に『mentors』について質問してみました。
しぶたく
小宇佐さん
しぶたく
小宇佐さん
しぶたく
小宇佐さん
代表の小宇佐さんによると、『mentors』のユーザーは大企業に勤める方が多いようです。
この記事を読んで社外メンターに興味を持たれた方、メンターを探しているけどなかなか見つけられない方は公式サイトを覗いてみてください。
〜さらに追記〜
まだ口コミやレビュー記事が少ないサービスなので、ご参考までに3回目のキャリア面談も追記しておきました。
【追記】mentorsのキャリア面談3回目は強みについて相談してみました
以下、3回目のキャリア面談概要です。
・所要時間 : 45分
・面談方法 : Zoom
小宇佐さん
しぶたく
今回のセッションのテーマは『何を強みとしてキャリア開発していくか』についてです。
小宇佐さん
しぶたく
小宇佐さん
しぶたく
小宇佐さん
また、鋭い質問で思考が深まってきました。
質問に対する解を持っているわけではないので、ここからは考えながらゆっくり話していきました。
しぶたく
小宇佐さん
しぶたく
小宇佐さん
しぶたく
小宇佐さん
しぶたく
小宇佐さん
しぶたく
小宇佐さん
しぶたく
小宇佐さん
しぶたく
自分で若手には勝てなくなると決めつけてしまっていましたが、実はそうでもないかもと思えてきました。
小宇佐さん
しぶたく
小宇佐さん
しぶたく
小宇佐さん
しぶたく
将来何となくこのままのキャリアで大丈夫かな?という不安がありましたが、メンターとのセッションを通して不安が解消されていき、やるべき事が明確になってきました。
他にもいくつかお話しましたが、今日はこのあたりで。
興味がある方は是非『mentors』の公式サイトを覗いてみてください。