無料テンプレートで超簡単!転職の職務経歴書と履歴書をシンプルに仕上げるコツ

※このページにはPRリンクが含まれています

こんにちは、usapiyo(@usapiyo_life)です!

今回はサクッと作れる職務経歴書と履歴書についてご紹介します!
その昔は履歴書と言えば「お店で買って手書きする」が一般的でしたが、今はPCですべて解決します。

この記事は以下のお悩みに回答していきます!

  • 職務経歴書と履歴書のテンプレートが欲しい
  • 書き方のポイントも知りたい
  • 手書きの方が印象がよいという噂は本当?
  • 印刷方法や紙の種類に決まりはある?
  • 証明写真は気にした方がいい?

  スカウトが届く転職サイトランキング
  転職サイト   年代と特徴   詳細
  リクルートダイレクトスカウト 【30代〜40代】厳選された優秀なヘッドハンターからスカウトが届く 詳細を見る
  ビズリーチ 【30代〜50代】年収600万以上のハイクラス求人のスカウトが届く 詳細を見る
  ミイダス 【20代〜30代】驚異の書類選考合格率100%のスカウトが届く 詳細を見る

職務経歴書のテンプレート

シンプルでしっかり内容が書けるテンプレートです

職務経歴書には、経歴以外にもPR欄があった方が書類通過率が上がります。
おすすめのテンプレートをご紹介します!

職務経歴書(Word)

職務経歴書(Word) 記入例入り

職務経歴書の記入例と書き方ポイント

① 日付・名前
日付は投函日またはデータ送信日にします。

② 職務要約
経験社数、それぞれの要約を書きます。転職の数が多い方はPRしたい2~3社を書くと良いでしょう。基本的には現職方書きますが、応募する職種と同じ経験があれば優先して書きます。

③ 職務経歴
現職からさかのぼって書いていきます。職務内容の欄は、思いつきで書くのではなく、応募する企業が好みそうな内容から書いていきます。たとえば企画職への応募でしたら、企画した経験から順に書いていきます。

④ 免許・資格
履歴書にも資格欄があるので、全て詳しく書くのではなく、PRしたい資格だけをピックアップします。履歴書では取得した順に書きますが、ここではPRしたい順に書いていきます。

⑤ PCスキル
基本的なオフィスソフト4つの経験を書きます。普段実務的に使用しているものがあれば、さらに詳しく【ExcelでVLOOLUP、ピボットテーブル使用】などと記載するのもPRになります。
最近ではWeb会議システムを導入している会社がほとんどですので、使用したことのあるシステムがあれば記載しましょう。

⑥ 語学スキル
資格欄からさらに特記したい場合に使用します。特に英会話ができる方、英語以外の言語ができる方はここに記載します。特にない人は、この欄を削除してしまってOKです。

⑦ 活かせる経験
ここでは職歴に関連する経験についてPRします。基本的に書き方はフリーですが、職務の経歴書なので「志望動機」は違和感を感じます。志望動機は履歴書の方に書きましょう。
活かせる経験を3つまで書くと良いです。それ以上は、文字だらけになり読むのが億劫になりますので最大で3つがきれいに収まります。

書き方ポイント

⑦活かせるスキルについて

職務経歴書は様式は自由なので、好きなように装飾ができます。装飾はぜひ以下の点を意識してみて下さい。

  • カッコを上手く使う。強調したい部分やタイトルなどに「」【】<>を使用すると他の言葉と差別化ができます。
  • 太字は多用しない。太字は基本的に文頭のタイトルだけにします。多用するとごちゃついて見えます。
  • 改行を使うとメリハリが付く。文続きですと文字数が多く見え、読み手が苦痛に感じます。適度に改行するとメリハリが付いてすっきり読みやすくなります。

履歴書のテンプレート

履歴書も書店で買わずにPCで済ませてしまいましょう!

履歴書というと書店や文具店で買うイメージがあるかもしれませんが、最近はデータで作成して失敗なく綺麗に作成できます。

今までのように、ボールペンで書いて最後のほうで失敗した・・・!!!!という絶望感から開放されますよ。

履歴書(Excel)

履歴書(Excel)記入例入り

履歴書の記入例と書き方ポイント

① 日付
日付は投函日またはデータ送信日にします。

② 個人情報記入
メールアドレスはgmailやyahooといったPCアドレスを記入すること。電話番号は携帯電話のみ記載でも問題ありません。

③ 学歴
最終学歴からで問題ありません。中学校までさかのぼる必要はないです。

④ 職歴
簡潔に書きます。職歴が多い人は会社名のみ、少ない人は部署名を記入するとバランスが良くなります。正社員を優先して書きましょう。

⑤ 資格
応募先に関係ありそうな資格を書きます。
語学系、運転免許、ビジネスマナー系はどの会社でも書けます。話題になりそうな資格を書くのもOKです。(私はアロマテラピー検定を記載して、面接官と盛り上がったことがあります)

⑥ 志望動機
書きたい量に合わせて文字の大きさを変更して枠内のボリュームを調節しましょう。なんとなく履歴書のおまけみたいな欄に見えるのですが、きちんと埋めておきましょう。空白が多いと変に目立ってしまいます。

⑦ 自己PR
カギかっこで【タイトル】をつけるとメリハリが生まれて読みやすくなります。志望動機でも使えます。びっちり書きすぎず、少々余白を残すと全体が整って見えます。

 

⑧本人希望欄
勤務地や入社日の希望を書きます。希望以外にも備考としても使用できます。たとえば現住所が遠く、転居を予定している方は「4月より東京(本社近く)に転居予定です」と添えると安心されます。

履歴の書き方ポイント

履歴は、正社員、契約社員、派遣社員、パート・アルバイトの優先順位で記載します。

派遣社員の方の職歴の書き方は以下の通りです。

株式会社〇〇に登録
株式会社△△にて派遣社員として就業
派遣期間満了につき退職

パート・アルバイトは通常記載はしませんが、ものすごくPRになりそうな職種でしたらぜひ書きましょう。

証明写真について解説

証明写真はできる限り「写真屋さん」で撮ってもらいましょう。もちろん写真で合否が決まるわけではないのですが、不思議なことに写真が明るいと書類も明るく見えます。
また、履歴書をデータで送ってくださいという会社はかなり増え、履歴書に写真データを貼ったり、データをアップロードする場合もあります。電子データも必ず購入しておきましょう。

書類は手書きがいい?テキスト打ち込みでも大丈夫?

手書きの方が心がこもっていて熱意が伝わる、という都市伝説がありますが、実際はどちらでもよいです笑
会社指定で手書きで書かせるところもありますが、今はほとんどが電子データの送付です。
指定がなくてどちらでもいい場合でも、手書きが勝つということでもありません。
むしろ採用担当者も、今は電子文字の方が見慣れていますし、気にしていません。
「手書きで書いて、すごいねー」くらいなものです。安心してPCでサクサク作成していきましょう。

印刷の際の紙の選び方、厚さやサイズは?どこで印刷したらいい?

家にプリンターがない方は、kinko’s(キンコーズ)で印刷してもらいましょう。
履歴書データをクラウド上またはUSB等に保存しておき、キンコーズのPCを借りて印刷をします。
お店の方に、「履歴書を印刷したいのですが、どの用紙がいいですか」と聞くと2パターンほど紹介してくださいます。普通紙よりちょっと厚めか、さらに厚めか、です
ちょっと厚めくらいで問題ありません。さらに厚めにすると高級感が出ます。お好みで選んでください。
履歴書はA3サイズで印刷し、二つ折りで新しいクリアファイルに入れて提出しましょう。

まとめ

職務経歴書と履歴書は、一度作ってしまえば後々はアップデートしていくだけなのでデータで作っておくと楽になります。志望動機や自己は応募先によって変わりますが、型はほとんど同じなので使いまわせます。ちなみに時間に余裕がある方は、資格試験の証明書の取り方についても調べておきましょう。会社によっては、内定後に証明書の提出を求められることがあります。(特に語学系や宅建など)いきなり言われると慌ててしまうので、取り寄せ方だけでも知っておくと安心です。